レビュー: Wellcomm iConnplus ケース(iPhone 3G 用バッテリー付き)

Table of Contents

レビュー: Wellcomm iConnplus ケース(iPhone 3G 用バッテリー付き)

過去1年間でサードパーティ製アプリ、プッシュ通知、その他バッテリーを消耗する機能が追加され、iPhoneはこれまで以上に外部電源を必要とするようになりました。そのため、iPhoneケースとバッテリーを組み合わせたハイブリッド型の人気が高まっています。ただし、これらのハイブリッド型はiPodや、形状の異なるiPhoneモデルには対応していないのが一般的です。こうしたバッテリー内蔵ケースの最新モデルは、WellcommのiConnplus(80ドル、別名iConn+)です。これは、フリップ式の革とプラスチック製のケースと、iPhone 3Gの約2倍の電力を供給できる1200mAの充電式バッテリーパックを組み合わせたものです。

レビュー: Wellcomm iConnplus ケース(iPhone 3G 用バッテリー付き)

これまでのレビューで何度も述べてきたように、特にiPhoneの場合、目障りなフリップタイプのケースはあまり好きではありません。フロントフラップを開けてケースをぶら下げるという発想は、タッチスクリーン搭載のスマートフォン、特にiPhoneのように最初からスタイリッシュなスマートフォンには不向きだと感じてきたからです。これまでレビューしてきたハイブリッドケース/バッテリーケースのほとんどは、フロントフラップを採用せず、何も付いていないか、画面を透過する保護フィルムを採用しています。また、Dockコネクタによる充電接続が原因でiPhoneのスピーカーフォンが邪魔になるという関連問題にも、様々な対応策を講じてきました。

レビュー: Wellcomm iConnplus ケース(iPhone 3G 用バッテリー付き)

iConnplus は、感銘を与えるというよりは、全てをきちんとこなします。まず、白または黒の素材で覆われた、一見革のように見えますが、プラスチックのような仕上がりのケース本体と、柔らかなグレーまたは黒のスエード素材の内側が組み合わさっています。

中には、iPhone 3GまたはiPhone 3GSを収納するために設計された硬質プラスチック製のシェルが収められており、ヘッドフォンポート、カメラ、着信スイッチ用の切り欠きが成形されています。底部にはDockコネクタマウントがあり、マイク用の小さな前面貫通スリット、スピーカー用の小さな左側面6つの通気孔、そして右側面には充電状態を示すピンの先ほどの大きさのランプが付いています。緑色はフル充電、赤色は半放電です。最後に、ベルクロタブで革とプラスチック製のケースの上部が閉じられており、3Gの側面、ベゼル、そして上面のほぼすべてが露出しています。

レビュー: Wellcomm iConnplus ケース(iPhone 3G 用バッテリー付き)

レビュー: Wellcomm iConnplus ケース(iPhone 3G 用バッテリー付き)

iConnplusは、iPhoneの表面積が露出していることと、画面を使うたびに開閉する必要があることから、これまでテストした他のケースと比べると、かなり平凡な出来です。しかし、iPhoneを電話機として使おうとすると問題が生じます。良い点としては、信号強度に大きな影響はないようですが、残念ながら、スピーカーは底面の穴に通っているにもかかわらず、通話相手にはマイクとスピーカーの組み合わせによる大きなフィードバックが聞こえてしまいます。

これは、技術的には期待通りの性能を発揮するケースの一つですが、付属のイヤホンなしで受話器やスピーカーフォンとして使用すると、iPhoneを取り出したくなってしまうようなケースです。イヤホンを使えば、ハウリングの問題に悩まされることはありません。さらに、ケースのカメラホールがカットされているため、画像の左下隅が少しだけケースに隠れてしまいます。これは非常に稀な問題ですが、非常に不便です。

レビュー: Wellcomm iConnplus ケース(iPhone 3G 用バッテリー付き)

バッテリー性能の観点で見ると、iConnplusはMophieのJuice Pack Airと同等で、iPhone 3G用に追加できるバッテリーケースの中で、追加電力が最も少ないケースです。1200mAhのセルは、3Gをほぼフル充電できるほどの容量があり、一部のユーザーにとっては問題ないかもしれませんが、3GSのバッテリーにはわずかに及びません。どちらの機種でも、フル充電したiPhoneにこのアクセサリを使用すると、約90%のバッテリー駆動時間延長が期待できます。iConnplusは、接続されたiPhoneを100%充電状態まで充電し、その後はバッテリーが切れるまで継続的に主電源として機能します。

Discover More