レビュー: iPad Air + iPad mini用STM Dux

Table of Contents

レビュー: iPad Air + iPad mini用STM Dux

STMはバッグ類で最もよく知られており、その多くはまさに「素晴らしい」カテゴリーに分類されますが、ここ数年はiPadとiPhoneのケースラインの開発にも取り組んできました。2014年のCESでは、iPad Air用(50ドル)とiPad mini用(45ドル)のDuxを再び発表しました。サイズ以外はすべて同じで、これらは同社がこれまでに作った中で最も保護力が高く、最高のケースでもあります。フォリオスタイルのケースであるDuxは、赤、青、または黒のダイヤモンド柄の合成皮革の蓋と、グレーのラバーフレーム、透明なプラスチックの背面を組み合わせています。これは、私たちが長年STMのケースに求めていたボタン保護を備えたSTM初のケースであり、マグネットもスマートに使用されています。


レビュー: iPad Air + iPad mini用STM Dux

半剛性フレームのおかげで、タブレットを簡単に所定の位置に収めることができます。タブレットを所定の位置に収めると、ほとんどのフォリオケースよりもはるかに深い縁に収まり、蓋が閉まっていない状態でもある程度保護力を高めます。

底面はお馴染みの3つの穴が設けられており、スピーカーが1つずつ、Lightningポートが1つずつ配置されています。これにより、特大サイズのLightningプラグも余裕で挿すことができます。上面を見てみると、サイドスイッチと上部のマイクおよびヘッドホンポートがゴムから露出しています。ただし、音量ボタンとスリープ/スリープ解除ボタンは素材で保護されています。スリープ/スリープ解除ボタンは少し使い慣れるのに時間がかかりましたが、一度慣れてしまえば、3つとも問題なく機能しました。


レビュー: iPad Air + iPad mini用STM Dux

レビュー: iPad Air + iPad mini用STM Dux

このケースの一番の魅力は、透明な背面です。上部にiSightカメラとセカンドマイク用の穴が2つ開いている以外は、タブレットの背面が見えるプラスチックのケースです。

Appleのロゴ、iPadの名称、規制に関するテキストに加え、下に挟めるものも表示されます。例えば、身分証明として名刺を入れたり、パーソナルな印象を与えるために写真を挟んだりできます。

レビュー: iPad Air + iPad mini用STM Dux

蓋も独特ですが、全く独特というわけではありません。Duxは、舌とループで留めるタイプではなく、マグネット式のタブでしっかりと閉じる構造を採用しています。このタブが蓋の縁と一体化することで、蓋が動かないことが保証されます。マグネットはディスプレイのロックとロック解除、そしてタブレットの表示位置やタイピング位置の保持にも使用されています。ケースの裏側に折り込まれたタブは、縁に沿って固定され、ゴムの2つの突起によって角度が保持されます。

Discover More