Appleは、2020年を通してApp Storeが不正取引の抑制にどのように貢献しているかを概説したプレスリリースを更新しました。AppleとEpic Gamesの係争中の裁判において、App Storeのメリットを示す良い機会となったと言えるでしょう。App Storeの統制力、Appleが開発者に課す手数料、そしてAppleがなぜ他のアプリストアのiPhoneへの導入を許可しないのかなど、多くの質問が寄せられました。
Appleが公開したアップデートには、「Appleは、不正な開発者やユーザーを検知し、対策を講じることで、App Storeをユーザーがアプリを見つけられる安全で信頼できる場所として維持できるよう努めています」と記されています。「App StoreがiPhone向けにリリースされた当初から脅威は存在しており、その後数年で規模と巧妙さが増しています。Appleも同様に、これらの脅威への対策を強化し、ユーザーと開発者双方に対するリスクと戦うために、たゆまぬ努力を重ねています。」

App Storeから脆弱なアプリを排除
Appleによると、2020年には15億ドルを超える不正取引から顧客を保護することができました。iPhoneメーカーであるAppleは、高度な技術と人的専門知識を活用して、ユーザーを不正取引から保護したと述べています。この取り組みは、金銭、情報、そして貴重な時間の盗難を防ぐのに役立ったと報告されています。また、数百万もの危険で脆弱なアプリをApp Storeから排除できたとも述べています。

Appleが2020年の不正防止に関する詳細なグラフを公開したところによると、同社はApp Storeのガイドラインに違反したとして4万8000本以上のアプリを却下しました。これらのアプリには、隠された機能や未公開の機能が含まれていたと報告されています。さらに、15万本以上のアプリが、詐欺、スパム、あるいは明らかにユーザーを誤解させるものであるという理由で却下されました。