レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

Table of Contents

レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

昨年末にかけてほぼ毎週のように新モデルを含むケースをリリースしていたSwitchEasyですが、しばらくは勢いを緩めたようです。これほど多くのモデルを展開する中で、ユニークなデザインは不可欠です。そして、同社は型破りなアイデアを次々と生み出すことに長けています。iPhone 4/4S用「Melt」(35ドル)は、それまで陳腐だったプラスチック製のスライド式ケースに、独自の工夫を凝らした製品です。SwitchEasyの多くのケースと同様に、このケースも複数のカラーバリエーションが用意されていますが、今回はツートンカラーという、なんとも風変わりな組み合わせです。



レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

多くのスライダーと同様に、Meltは精巧に機械加工された2つのパーツで構成されています。1つは上部にフィットし、本体の大部分を覆うパーツで、もう1つは長さ1.5インチ強の下部キャップです。前者は光沢があり、後者は滑らかなマット仕上げです。この2つのパーツはスマートフォンの周囲でスムーズにスライドし、上部パーツの内側には薄い楕円形のコルクが内蔵されており、プラスチックがガラスに擦れるのを防ぎ、保護機能を果たします。

このスライダーが他のスライダーと異なるのは、その形状です。Meltの特徴は、まさに溶けているように見えることです。長い方のパーツの背面には、3Dの「雫」が連なり、下端がキャップに重なるようになっています。このデザインは前面にも広がっており、Meltはスタイリッシュなデザインに加え、カメラ、光センサー、イヤピース周辺を保護します。他の製品とは一線を画す、クールなデザインです。


レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

Meltの保護レベルは、ほとんどのスライダーとほぼ同等ですが、SwitchEasyに期待されるレベルよりは少し劣ります。ボタンをカバーしておらず、比較的厚みがあるため、音量コントロールの押し忘れが発生しやすいです。

ヘッドフォンポートとDockコネクタポートの開口部はどちらもかなり狭く、Apple純正品よりも大きなコネクタは使用できません。ありがたいことに、このケースはユニバーサルドックへのドッキングをサポートしており、完全な電子接続が可能です。プラスチックケースはiPhoneの前面の縁まで覆うため、保護リップとしても機能します。さらに保護性を高めるため、SwitchEasyには2枚のスクリーンプロテクターフィルムと適切な貼り付けツール、そしてヘッドフォンポートとDockコネクタポートのプロテクターがそれぞれ1組ずつ付属しています。さらに、スタンドとユニバーサルDockアダプタが2個付属しています。

レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

レビュー: iPhone 4/4S用SwitchEasy Melt

SwitchEasyの洗練されたデザイン、そしていつものように同梱物にも感謝しています。しかし残念ながら、それ以外ではいくつかの小さな欠点が積み重なって、期待を裏切っています。

Discover More