レビュー:ビレットプルーフケース 3G iPhone用アルミ削り出しケース

Table of Contents

レビュー:ビレットプルーフケース 3G iPhone用アルミ削り出しケース

Billet Proof Casesは、長年ファンに愛されてきたiPodケース製造技術のひとつを取り入れ、3G iPhone用マシン加工アルミニウムケース(90~100ドル)を発表しました。これは、アルミニウムの塊から機械で削り出された2ピースのシェルで、研磨、磨き、場合によっては陽極酸化処理が施されています。このケースの基本バージョンはブラシ仕上げのアルミニウムですが、さらに3つのデラックスバージョンがクロム、赤、黒から選択でき、すべてのケースを固定するネジ4本、予備のネジ2本、およびケースを開閉するための六角レンチが付属しています。ケースは実際には金属フレームのみで構成されているため、Billet ProofはiPhone 3Gの背面に透明な硬質プラスチックシールドを同梱しています。画面保護は含まれていません。

価格は、同社のサイトで割引されているものでも、部分的な保護機能を備えたケースとしては非常に高いように思われますが、手作りで、他の色も用意されるようです。

レビュー:ビレットプルーフケース 3G iPhone用アルミ削り出しケース

機械加工アルミニウムケースをテストした結果、この価格帯で提供される機能には全く満足できませんでした。iPod shuffleやiPod nano用に発売された同様のケースのファンとして、そう言わざるを得ません。このケースはドッキングを妨げ、Appleのケーブルよりも大きな底面取り付けアクセサリや特大サイズのヘッドフォンの使用を妨げ、フロントガラスやボタンの保護も提供していません。

フレームは見た目には面白いのですが、私たちの立場からするとそれほど魅力的ではありません。実際、メリットは一つしかありません。iPhone 3Gの堅牢性が増したということです。側面と角が強化されたことで、iPhoneを頻繁に落とすユーザーにとっては大きなメリットとなるでしょう。背面の傷防止はプラスチック製のシールドによって実現されていますが、iPhoneの背面にぴったりとフィットしているわけではありませんが、十分に機能しています。とはいえ、iPhoneをケースに入れた状態では、電波が著しく弱くなりました(バーが2本分)。また、ネジをウインチで回してiPhoneをケースから出し入れしなければならないのは非常に不便でした。


Discover More