
これまで、Apple Cinema Displayを複数のMacで使用している場合、マシンを切り替えるたびに手動でプラグを交換する必要がありました。Kanexは、ケーブル管理をより効率的に行う方法があると判断し、SnapX(69ドル)を発表しました。このスイッチャーを使えば、ディスプレイのすべての機能(FaceTimeカメラ、オーディオ、USBポート)を2台のMacで使用でき、ボタン一つで切り替えることができます。
セットアップは至って簡単です。ディスプレイのUSBとMini DisplayPortプラグをSnapXの背面に接続します。SnapXの背面からは、これらのケーブルのオス側が2組出ています。これらをお使いのマシンに接続すれば、準備完了です。
切り替えたい時は、上部のボタンを押すだけです。アクティブな側のマシン側面のLEDが点灯します。ターゲットディスプレイモードでは27インチiMacにも接続できますが、その場合は別途Mini DisplayPortを用意する必要があります。