レビュー:iPod用Memorex Mi2290トラベルスピーカー

Table of Contents

レビュー:iPod用Memorex Mi2290トラベルスピーカー

総じて言えば、メモレックスのiPodアクセサリデザインにおけるコストパフォーマンス重視のアプローチには大変感銘を受けていますが、同社の製品すべてが優れているわけではありません。その好例がトラベルスピーカー Mi2290(60ドル)です。白または黒のプラスチック製で、見た目もクールなこのオーディオシステムには、すっきりとしたデザインと魅力的な価格という2つの利点がありますが、音質がいまいちで機能も限られているという欠点もいくつかあります。音質にこだわらず、iPodのオーディオ機能を充実させる安価な製品を探しているなら、悪くない選択肢ですが、それよりもおすすめできるポータブルスピーカーはたくさんあります。

レビュー:iPod用Memorex Mi2290トラベルスピーカー

Mi2290は、折りたたみ式のスピーカー部分と時計機能付きのドック部分を備えた、シンプルで魅力的な小型ユニットです。ブラックモデルは本体全体が黒で、ホワイトモデルは部分的に銀色の底面が付いており、一部のiPodモデルの銀色の背面に合わせて折りたたむことができ、可愛らしいアクセントになっています。どちらのモデルにも、驚くほど美しいネオプレン製の収納ケースが付属しており、ブラックスピーカーには黒、ホワイトスピーカーにはグレーのケースと、本体と同じ色で統一された電源アダプターが付いています。しかし、基本的な機能はこれだけです。iPod用のドックアダプターを別途用意する必要があります。リモコンやラジオは付属しておらず、同社の前モデルであるiTrek Mi3000から大きく後退しています。

モデル間の価格差を考えると、これは全く驚くことではありませんが、Mi2290は、安っぽさを感じさせずに、まるで外科手術で安っぽく仕立てられたかのような印象を与えます。そのため、ネオプレンスリーブはちょっとしたおまけ程度にしか感じられませんが、Mi3000のバリスティックナイロンケースを見返すと、Mi3000の方がさらに洗練されていたことに気づきます。

レビュー:iPod用Memorex Mi2290トラベルスピーカー

システムのボタンと入力は控えめです。Mi2290は、トラック、音量、再生/一時停止、時計設定のコントロールがすべてシステム上面に配置されており、電源スイッチは本体左側にあります。補助オーディオ入力ポートは、電源ポートの近くに背面に配置されています。Mi3000とは異なり、オーディオケーブル、ビデオケーブル、その他のケーブルはパッケージに含まれていません。

レビュー:iPod用Memorex Mi2290トラベルスピーカー

このモデルの唯一の機能強化は、本体上部と前面のiPodドック下に配置されたバックライト付きLCD時計です。ディスプレイの角度と位置が浅いため、机の上に置いていると文字が読みにくかったです。Mi2290の電源スイッチを入れると明るい青色のバックライトが点灯するので、その点は多少改善されています。

Memorex は、時計を実際に使えるようにするために時間やお金を費やすつもりはなかったようです。頭を正しい方向に傾けると、iPod nano や classic に内蔵されているものより少し簡単に素早く確認できますが、iPod touch ではそうではありません。

レビュー:iPod用Memorex Mi2290トラベルスピーカー

レビュー:iPod用Memorex Mi2290トラベルスピーカー

驚いたのは、Memorexがリチウム電池を内蔵し、電源プラグを抜いても時計が動き続けるという事実だけでした。Mi4290クロックラジオの購入者は、このリチウム電池を自分で交換する必要がありました。Mi2290のユーザーは、オーディオ用に単3電池4本をシステムに充電するだけで済みます。スピーカーの音量にもよりますが、約12時間駆動します。

レビュー:iPod用Memorex Mi2290トラベルスピーカー

Mi2290はスタイリングにおいて最高峰です。本体前面の繊細で興味深い曲線と金属製のスピーカーグリルが、このシステムをモダンで魅力的なものにしています。跳ね上げ式のスピーカー部分は、過去のiPodポータブルシステムと何十、何百と共通点がありながらも、完全に模倣品という印象は受けません。しかし、音質はそれほど印象的ではありません。金属製のグリルの下には1.5インチのオーディオドライバー2基と4ワットのアンプが隠されており、Mi3000のスピーカーより若干出力が落ちており、結果的にまずまずの出来です。Mi2290は低音が少なく、中音域は許容範囲内で、高音域などでは平均的な音量でも歪む傾向があります。

Discover More