レビュー: Pangea Software Billy Frontier

Table of Contents

レビュー: Pangea Software Billy Frontier

ワイルドウェストはエキサイティングなゲームにぴったりの舞台です。Pangeaの「Billy Frontier」(6ドル)は、そのテーマにB級映画風のひねりを加えた作品です。カウボーイのヒーロー、ビリー・フロンティアがエイリアンとも戦っていたら? 面白そうですよね?



レビュー: Pangea Software Billy Frontier

レビュー: Pangea Software Billy Frontier

それほどでもない。前作のクロマグラリーと同様に、ビリーフロンティアは優れた3Dエンジンと醜いキャラクターを擁するゲームの一例と言えるだろう。場違いな緑色のエイリアン、オレンジ色の雄牛、その他奇妙なキャラクターが、まともな「4つのゲームが1つになった」タイトルの出来を台無しにしている。3Dシューティングシーンは2種類あり、コナミの名作一人称シューティングゲーム「リーサルエンフォーサーズ」に似ているが、デフォルトの「触れた場所に撃たない」設定をオフにしても、弾丸とエイミングが非常に貧弱に見える。そして、3人での決闘シーンがあり、画面上のボタンを使って一連の三角と円のコマンドを正しく入力するか、2体のエイリアンとの三角対決で撃たれるかのどちらかになる。

そして最後に、「スタンピード」シーンがあります。これは、エイリアンの雄牛の群れを避けながら道を駆け下りるシーンです。ミニゲームの種類ごとに2つのシーンがあり、1つは沼地、もう1つは古い西部の町が舞台です。

レビュー: Pangea Software Billy Frontier

レビュー: Pangea Software Billy Frontier

端的に言って、Billy Frontierはあまり面白くありません。一人称視点の街や沼地での銃撃戦は、かつてアーケードで人気を博したほぼ全ての一人称視点ガンゲームに見られるような興奮を欠いています。面白いのは、ボタンを押して前進したり、ステージ内を回転したり、箱を壊して弾薬を探したりできる時だけです。決闘は単純明快で退屈です。ボタン操作をすべて正しく入力しなければ、死ぬだけです。

加速度計を使ってビリーを動かすスタンピードは、あまり面白くない。画面に向かって走りながらコインを集めたり、唐辛子を集めてビリーのスピードを上げたりするだけだ。雄牛を追い抜いたり、様々なレベルをクリアしたりするのは難しくない。

レビュー: Pangea Software Billy Frontier

レビュー: Pangea Software Billy Frontier

このゲームで最もエキサイティングなモードは?それはターゲットプラクティスです。画面上にランダムに現れる様々なキャラクターやオブジェクトモデルを撃ち、時折画面が揺れて狙いを狂わせます。ターゲットの数が多いので、撃つ対象がたくさんあるのが楽しいです。残念ながら、他のシューティングモードと同様に、弾丸が確実に標的に当たるとは限りません。また、背景アートもほとんどありません。

Discover More