レビュー: IK Multimedia iRig HD 2

Table of Contents

レビュー: IK Multimedia iRig HD 2

IK MultimediaのiRig HD 2は、3年前に発売された同社iRig HDの後継機です。2013年のiRig HDは、同社のオリジナルアナログiRigをベースに、高品質なデジタルインターフェースを搭載していましたが、iRig HD 2はさらに進化し、内蔵アンプとヘッドホン出力端子を搭載しています。iPhone 7ではiPhone本体に内蔵されていた3.5mmジャックが廃止されたため、特にiPhone 7ユーザーには嬉しい機能です。iRig HD 2は、サンプリングレートを前モデルの2倍の96kHzまで向上させ、高品質な24ビットA/Dコンバーターも搭載しています。

レビュー: IK Multimedia iRig HD 2

ポート数が増えたにもかかわらず、iRig HD 2はオリジナル版と比べてわずかに大きくなっただけです。高さと長さは同じまま、幅が約0.35インチ(約8.7cm)増加し、重さはわずか0.1オンス(約13g)増加しただけです。IK Multimediaの他の製品と同様に、iRig HD 2は軽量ながらも耐久性のあるプラスチック製で、超コンパクトサイズでどこにでも持ち運べます。パッケージには、2フィート(約60cm)のLightning - Micro-USBケーブル、2フィート(約60cm)のUSB - Micro-USBケーブル、そしてマジックテープ付きの取り外し可能なマイクスタンド取り付けクリップも付属しています。

レビュー: IK Multimedia iRig HD 2

iRig HD 2は、付属のケーブルを使用して片方の端にマイクロUSBポートがあり、このポートにはモニタリングに使用できる3.5mmヘッドフォンジャックも付いています。これもまた、iPhone 7/7 Plusユーザーには特に便利な追加機能です。反対側には、ギターを接続して出力を直接アンプに送るための1/4インチジャックが2つあります。右側面のFX/Thruスイッチでは、ギターのドライ信号を処理せずに送信するか(外部リグを使用している場合に便利)、iOSで処理された信号を直接送信するかを選択できます。これにより、iPhoneやiPadでIKのAmpliTubeアプリ(またはその他のサードパーティ製Core Audio対応エフェクトアプリ)をエフェクトペダルボードまたはトーンリグとして効果的に使用できます。

FX/Thru スイッチのボリューム コントロールで出力ボリュームを調整でき、反対側にはゲイン コントロールがあります。

レビュー: IK Multimedia iRig HD 2

iRig HD 2では、IK Multimediaは初めてAmpliTubeアプリケーション全体のロックを解除し、Mac、PC、iPhone、iPadでAmpliTube 4の全機能と基本ギアのすべてを含むフルバージョンを提供します。以前のIK Multimedia製品と同様に、ユーザーはApp StoreからAmpliTubeの無料バージョンをダウンロードし、iRig HD 2を接続するだけでフルバージョンのロックを解除できます。AmpliTubeはクラス最高のギターとベースのトーンとエフェクトのスタジオなので、これは本当に嬉しい特典です。iRig HD 2のようなほとんどのハードウェアアクセサリと同様に、違いを生み出すのはソフトウェアであり、IK Multimediaがこれまで行ってきたようにボーナスギアのいくつかだけをロック解除するのではなく、完全なAmpliTubeアプリをここに含めてくれたことに感謝しています。

レビュー: IK Multimedia iRig HD 2

最後に、音質に関して言えば、現時点では、iRig HD 2 を前モデルと比べて特に付け加えることはありません。

オリジナルの iRig HD はすでに非常に印象的なサウンドを提供していましたが、iRig HD 2 は技術仕様を若干押し上げているものの、正直なところ、私たちのスタジオセットアップではオリジナルの iRig HD と比べて特に違いがわかるようなものではありませんでした。これは IK Multimedia の取り組みをけなすつもりはありませんが、もともと素晴らしいサウンドを生み出すアクセサリに、聴感上大きな改善を加えることは正直難しいことです。つまり、iRig HD 2 は、高品質の A/D コンバータと Lightning コネクタ経由の直接デジタル入力により、可聴ノイズやクロストークのない、非常にクリーンでクリア、歪みのないオーディオを提供し続けています。周波数と音量の範囲、ゲインレベルは引き続き印象的で、前モデル同様、iRig HD 2 は、シャウトするギターソロから繊細なクラシックギターリフのニュアンスまで、あらゆる音を処理できます。

結局のところ、iRig HD 2 が以前のバージョンと比べて優れている点は、追加された出力オプションだけです。

Discover More