Appleは7月からmacOSの「どこでもMyMac」サービスを削除します

Table of Contents

Appleは7月からmacOSの「どこでもMyMac」サービスを削除します

Appleは、2019年7月1日より、macOSの現行バージョンおよび将来のバージョンすべてから「どこでもMy Mac」を削除すると発表しました。同社は、macOS Mojaveで同サービスが廃止されることを複数回にわたって告知しています。

最近、クパティーノを拠点とするこのテクノロジー企業は、「どこでもMy Mac」がmacOSで利用できなくなることを明言しました。さらに、リモートデスクトップ、画面共有、ファイルアクセスにはiCloud Driveの使用が推奨される代替手段となっています。

マイMacに戻る

Back to My Macは、Macユーザーが2台のMacを接続して画面共有やファイル転送を行えるアプリとして開発されました。基本的には2台のMacデバイス間にプライベートネットワークを構築しますが、その複雑な性質上、ユーザーはこのプログラムにこだわる必要はありません。

リモート管理の目的には、Apple は現在価格が 80 ドルの Apple Remote Desktop を推奨していますが、予算が限られている場合は、LogMeIn や TeamViewer などの他のサードパーティ オプションも利用できます。


Discover More